上機嫌メッセージ

『老いの悲しみと素晴らしさ』その(3)

母は最近、「ごめんね」と「ありがとう」がとても多くなりました。「ごめんね」には、迷惑をかけているという罪悪感が感じられ、悲しい気分になります。一日、100回以上は自然に出てくる「ありがとう」は母も周りも嬉しくさせてくれる素晴らしい習慣です。...
上機嫌メッセージ

『老いの悲しみと素晴らしさ』その(2)

母の米寿の誕生日祝いをしました。元々、母は歌が大好きでしたが、残念ながら歌詞もはっきり覚えていません。しかし、以前のように上手く歌おうといった余分な「はからい」の心も無く、自然体で喜んでいる母の姿に素晴らしさを感じています。見栄は余分ですね...
上機嫌メッセージ

子供達から贈られた米寿祝い

先日、米寿祝いを迎えた母に子供達がしてくれたプレゼントを贈りました。とても可愛く、母もとても喜んでいました。米寿の母にとっても、私にとっても、贈り物以上に子供達の気持ちが嬉しかったです。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,421*
上機嫌メッセージ

母の米寿祝い

先日の日曜日、母の米寿祝いをしました。母が元気でいてくれること、母が機嫌良くしてくれていることは、私にとって何よりもの贈り物です。「お母さん、これからも長生きしてくださいね!」。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,420*
上機嫌メッセージ

生きていてくれて、ありがとう!

心の言葉・『生きていてくれて、ありがとう!』。7月2日、愛知県岡崎市で介護施設の利用者の方々及び、そのご家族の皆さん、介護職員の方々向けに、させて頂くミニセミナーのタイトルです。私にもデイサービスでお世話になっている85歳の母がいます。息子...