上機嫌メッセージ 真の学問とは。金次郎さんの言葉 「道徳を忘れた経済は、罪悪である。経済を忘れた道徳は、寝言である」。江戸時代後期の農政家、二宮尊徳の言葉です。さらに、こうも言っています。「真の学問とは、小欲を大欲に変える為の手段。小欲とは己のみの欲求を満たすことであり、大欲とは人間そのも... 2021.05.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 経済活動と道徳 「道徳のない経済は犯罪であり、経済のない道徳は寝言である」。二宮尊徳経済は大事です。経済は力をくれます。実行力のない理想は絵空事です。しかし、福島の原発事故、振り込めサギ等、道徳や倫理を忘れた経済活動は暴力であり、犯罪てす。お金はパワフルな... 2021.05.07 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 道徳と経済、金次郎さんの言葉 「道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は寝言である。」【二宮尊徳】道徳とは人と和し、我も人も幸せにしていく愛の道です。経済という言葉は元々、経世済民からきています。つまり、世を経(おさ)め、民を済(すく)う為の力です。愛なき力は暴力、しか... 2021.05.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 金次郎さん、何を読んでるの? 以前はどこの小学校の校庭でも、二宮尊徳の像をよく見かけたものです。散歩中に、植木屋さんでも見つけて、思わずシャッターを切りました。その時、「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」との尊徳の言葉がよぎりました。金次郎の読む書に影... 2021.05.05 上機嫌メッセージ