研修

上機嫌メッセージ

研修コーディネーター

自民党本部に行ってきました。全国県連で開催される、政治学校の活性化を目的に党本部で行われた会議に招聘され行ってきました。そこで、研修コーディネーターをしている愛知政治大学院の活性化事例の要因をプレゼンしてきました。活性化の要因とそこで感じた...
上機嫌メッセージ

綺麗な夕日

新入社員研修の講師として、福島に行きました。初日の夕方、福島 県いわき市の研修会場付近から見た夕日がとてもきれいでした。思わず、「南無阿弥陀仏」と手を合わせ、呟いていました。- 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *1,973 -
上機嫌メッセージ

深心その2

「深心」その(2)先週、幼稚園の新入職員研修をしました。彼女達はSNSなどを通して、目まぐるしく進化する流行の情報に振り回されているように思えました。だからこそ、「何の為に働くのか?」「幸福とは何か?」という、時代を超えた不易のテーマを扱い...
上機嫌メッセージ

桜の花の季節です

朝、出かけるときに駅から桜の花が綺麗に咲いているのがみえました。今日から福島県いわき市に新入社員研修の講師としてきています。彼等の人生の花が咲くことを心から願っております。- 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *1,966 -
上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *409*

マイブランド研修を導入してから、社員の目の色が変わった。私が研修をさせて頂いている会社の社長から頂いた言葉です。商品やビジネスモデルは他にすぐ真似られてしまう。しかし、「人は真似られません」。マイブランドを生きる人達からは、新たな商品やビジ...