上機嫌メッセージ 7つの挨拶 「7つの挨拶」。礼儀とは、心を形に表わし、形を通して心を養うものです。「おはようございます」明朗な心。「ありがとうございます」感謝の心。「ハイ」素直な心。「いらっしゃいませ」歓迎の心。「申し訳ございません」反省の心。「お陰さまで」謙虚な心。... 2019.03.14 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 自惚れや卑屈にないもの 自信と自惚れ、謙虚と卑屈。自信や謙虚にあって、自惚れや卑屈にないものは感謝です。だから、自信や謙虚さは人の協力をえることができますが、自惚れや卑屈さは人を遠ざけてしまいます。物事の成就には、人の協力が必要です。だから、自惚れや卑屈さは上手く... 2018.03.13 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 生涯一生徒 「宇宙・大自然の摂理の『生涯一生徒』でありたい。」と思っています。経営の神様と世間から評されるようになっても、その在り方を貫いた松下幸之助翁を尊敬しています。西郷隆盛が「敬天愛人」を座右の銘に生きた姿にも惹かれます。彼らは皆、素直で謙虚です... 2018.03.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 素直な心 感謝の心が幸福の呼び水なら、素直な心は進歩の親。素直な心とは、自らの至らなさを認め、そこから努力を惜しまない謙虚な姿勢のこと。人の意見をよく聞く大きな耳自分自身を見つめる真摯な目それらを身のうちに備えて絶えず働かせること。と、京セラ名誉会長... 2018.03.05 上機嫌メッセージ名言格言
未分類 人間関係の道しるべ 謝罪できる上司。伝説の実業家R.ウッドラフは「人間関係の道しるべ」と題し下記のことを座右の銘としていました。1.間違いは素直に認めよう。2.「よくやった」を先に言おう。3.相手の意見をよく聴くこと。4.謙虚さを忘れるな。5.相手への感謝がな... 2017.08.07 未分類