Suicaならば Suicaならば 問題ない
↑Suicaを使うとき、思わず口ずさんでしまうのって、私だけではないはず。
テレビでも頻繁にCMが流れていますけど...
今月、対象店舗においてSuicaポイントクラブに登録したSuicaを使ってお買い物すると、 Suicaポイントが通常の2倍たまります。
対象店舗は、駅ナカ、つまり駅の構内にあるKIOSKやNewDays、飲食店などなど、幅広いです。
(店舗によって若干異なりますが)通常は200円で1ポイントのところ、今月は2ポイント、こう言うところでポイント貯めておきましょう。
なんたって、貯まったSuicaポイントは、そのままSuicaにチャージできるのが便利でお得。
あと、JRを頻繁に使う方であれば、オートチャージ設定できるViewカードなどを1枚持っておくと良いでしょう。
かく言う管理人もメインのカードは三井住友VISAカードですが、イオンSuicaカードを持っています。
イオンSuicaカードであれば、カード版SuicaのチャージもモバイルSuicaのチャージも簡単ですし、もちろんオートチャージにも設定しています。
オートチャージの際は、400円ごとの1ポイント貯まります。ってことは、実質的に400円分、電車に乗ったりバスに乗ったりするだけで1円分のポイントが貯まるってことです。
我が家から川崎駅まで市バスで206円と考えると、1往復すると1ポイントGetしている計算になりますね。
それに年会費無料ってのも助かります
関東に住むなら、Suicaオートチャージ可能なクレジットカード、1枚は持つべきでしょう。
そうそう、JR東日本のHPで今流れているCMも、過去のヤツも、そしてメイキングの動画も見られますよ♪
CM特集・Suicaならばスイスイお買い物♪