上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *273* 「苦難は人生からの呼びかけ」に思えます。人は誰でも人生で苦しみや悲しみを体験します。生まれつきの苦しみもあれば、生きていくなかで遭遇する苦しみもあります。それらは忌み嫌うべき対象ではなく、「その苦しみや悲しみを抱く魂だからこそ、果たせる使命... 2014.07.02 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *272* 「希望の本質とは、自分自身が生まれ生き果たすべき役割がある」と信念することだと思います。こうしたい、ああしたいと思うことは希望というより目標です。目標を希望だと錯覚してしまうと、その目標が叶えられない時、絶望に変わり、達成した時には、希望を... 2014.07.01 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *271* 「ネットの向こう側の敵よりも頭の中にいる敵の方が手強い」。この言葉はコーチングの源流であるティム・ギャルウェイの言葉です。頭の中にいる敵とは頭の中でささやいている批評的な言葉です。自分自身の意味を考えてみると、「自身は潜在意識の知恵と力」と... 2014.06.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *270* 「自信の根本は潜在意識の無限の知恵と力への信頼」です。誰の中にもある潜在意識の知恵と力とは、別の言い方で言えば「命のパワー」です。自分自身の内側にこのパワーがあることを信頼していくことです。このパワーを開発するうえでのポイントは「固定観念に... 2014.06.29 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *269* 多くの人が自信を欲しがっています。その自信は生き方に対する自信だ、と感じています。苦難対応力の基は自分自身に対する信頼、つまり自信です。従来、結果や評価によって、あるいは能力によって自信を得たり失ってきたりしました。それらは今の時代、あまり... 2014.06.28 上機嫌メッセージ