上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *233* 先日、東京で次世代ブレイクスルーリーダーシップ研修を実施してきました。その中で「マネジャーとは?マネジャーの役目とは?」を問いかけました。「マネジャー=目標達成管理職+人財育成コーチ+チームワークコーディネートそして、その土台となるハピネス... 2014.05.23 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *232* 信念を強め、疑念を低減し、欠乏の執着から解放され、マグネタイズ力を望みに向けて健全に発揮する鍵は「目標化すること」です。目標化し、マグネタイズ力を強めるサイクルを「三カク運動サイクル」と名づけました。「書く」「描く」「画く」のサイクルをクル... 2014.05.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *231* 「こうなりたいと望むことからマグネタイズは始まる。しかし、執着すると悪くなり、心を放すと良くなる。」 という法則があります。マグネタイズのパワーの源は潜在意識です。潜在意識は「想念の周波数に一致したものを引き寄せます」。例えば、「お金が欲し... 2014.05.21 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *230* 引き寄せるパワーを「マクネタイズ力」と呼んでいます。「マクネタイズ力の強さ=叶うという信念の強さ-叶わないという疑念の強さ」だと言えます。「信じる者は救われる」とはこのことを言っていたのですね。ポイントはどの様にして、信念を強め、疑念を弱め... 2014.05.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *229* ・お金を追っかけるとお金は逃げる。・お金に好かれる人になればお金はついてくる。・お金に好かれる人とは心が豊かな人。・お金持ちだから豊かになるのではなく、心豊かな人だから豊かになっていくんだ。この言葉は、あるお金持ちの経営者の方から教えて頂い... 2014.05.19 上機嫌メッセージ