名言格言

上機嫌メッセージ

ネットの向こうの敵よりも...

「ネットの向こう側にいる敵よりも、自分の頭の中にいる敵の方が手強い。」コーチングの源流であり、テニスのレッスンプロであるT.ギャルウェイの言葉です。私達は自分自身を制限し縛り付けものを他人や環境のせいにしがちです。しかし、本当の原因は自分の...
上機嫌メッセージ

“儲ける”は...”儲かる”は...

「儲ける」は欲「儲かる」は道である。私の机の上にかけてある色紙です。儲かる道とはどういうことでしょうか?そのことを考えていた時、近江商人の根本哲学「三方よし」を思いました。三方よしとは、売り手よし・買い手よし・世の中よしの理念で商いをするこ...
上機嫌メッセージ

上司と部下の関係性

「抵抗性の強い部下なんていない。柔軟性に欠ける上司がいるだけだ」。これは私が部下との関係で葛藤していた際に、つくったアファメーションです。もとは20世紀最大の心理療法家ミルトン・エリクソンの言葉でした。彼は「抵抗性の強いクライアントなんてい...
上機嫌メッセージ

幸福の隠し場所

「幸福の隠し場所」ギリシャ神話かつて、オリンポスの神々が幸福をどこに隠せば、人間が見つけた時に最も感謝するだろう?と話し合いました。「高い山の上?地中深く?深海の底?」、「どれも欲深い人間のこと、追い求め見つけてしまう。だったら、人間の心深...
上機嫌メッセージ

儒学者の言葉

『四件』佐藤一斎 (儒学者)。「和易(わい)」心が和らいでいる。「自然」何事も自然の成り行きに任せて焦らない。「逍遥(しょうよう)」境遇に安んじ、ゆったりと楽しく暮らす。「流動」一つのことに凝り固まらない。還暦を超えた我々が心得たい在り方で...