名言格言

上機嫌メッセージ

家族とは

「家族とは、自分のことのように愛する人達のこと」。だと考えています。社会学では、「家族とは、血縁によって結ばれ、生活を共にする人々の仲間で、婚姻に基づいて成立する社会構成の一単位」と定義されていました。たとえ、血が繋がってなくても、生活を共...
上機嫌メッセージ

老子の言葉

「他人のことを知る人間は、普通の物知りな人です。自分のことを知っている人間は、とても聡明な人物です。他人に勝つ人は、力があります。自分自身に勝てる人間は、本当に強い人物です。どんな現状にも満足することを知る人間は、本当に幸福な人です」。谷川...
上機嫌メッセージ

美しいもの

「美しいものは、努力なしには得られない。」私が関西学院グリー在籍時に練習中、ご指導頂いていた故東京芸大名誉教授、畑中良輔先生より頂いた言葉です。「真に目的に適ったものは、美しい。」技術屋だった私の父が、ライカのカメラを手入れしながら、言った...
上機嫌メッセージ

はたらく ということ

「あなたに出会った人が皆、最高の気分になれるように、親切と慈しみを込めて人に接しなさい。あなたの愛が、表情や眼差し、微笑み、言葉に、現れるようにするのです。いかにいい仕事をしたかよりもどれだけ心を込めたかです」。マザー・テレサまさに「働く」...
上機嫌メッセージ

老いるということ

年を重ねただけで人は老いない。 理想を失う時に初めて老いがくる。歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。大地より、...