上機嫌メッセージ

大自然は大芸術家

先日の朝、自宅のベランダから見た空が綺麗でした。なんとも言えない美しさと神々しさを感じました。思わず、「すごいなぁ!かなわないなぁ!」と呟いていました。大自然は大芸術家です。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,539*
上機嫌メッセージ

日常的ワクワクの習慣

コロナ騒ぎで憂鬱になりがちな日々、日常的ワクワクの習慣をお勧めします。日常的ワクワクの習慣は特別なことをするわけではありません。15分ほどの時間でいいので、貴方自身がいい気持ちになることをすることです。1日の約1%の15分が残り99%に影響...
上機嫌メッセージ

あの子にして、あの親あり

私の経験から、子供を見ていると、だいたいその子の親がどんな人柄の人物か想像がつきました。さらに、部下を見れば、その上司が想像できました。たしかに、口では立派なことを言う親、上司は沢山います。しかし、子育てや部下指導は口先よりも在り方しだいで...
上機嫌メッセージ

子供の善導

思春期になると子供は、親の言う通りにしなくなる。しかし、親がやる通りにするようになる。ある教育心理学者から聞いた名言です。幼児期には「しつけ」。思春期期以降は「感化」。子育ての中心になるのではないでしょうか。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー...
上機嫌メッセージ

老婆親切

以前、大阪天満宮にて、長男の娘、希心(まこ)のお宮参りをしました。希心を抱いた妻が「可愛い♪ぐずっても可愛い♪♪」と、さかんに言いました。「老婆心」という言葉はあまり良い意味で使われていませんが、語源の「老婆親切」は仏教の言葉で、慈悲心が深...