上機嫌メッセージ

石の上にも3年

「最初から使命感をもって働く人なんてほとんどいない」。この事実を若い人達に伝えます。最初は義務感でもいいから「石の上にも3年」と言い聞かせて続けます。その間に、一つでいいから「この仕事は私が責任をもちます」と言えるものを見つけるましょう。そ...
上機嫌メッセージ

素直に喜べる心

「人のことを素直に喜べる心でいたい」と思います。「自分が一生懸命に事に向かっている時こそ、人の喜びに共感し素直に喜べる」と思います。そして、次は自分の番だとファイトが出てきます。もし嫉妬する心が出るとしたら自分が懸命に生きていないか、課題か...
上機嫌メッセージ

共感とは

「他人に共感し真に励ましを与えられる人は、自らの苦難や悲しみと向かい合い葛藤し、それを越えてきた体験者」です。共感とは相手が「この人は私の気持ちをわかってくれている」と感じられることです。そして、他人を真に励ますものは口先のテクニックではな...
上機嫌メッセージ

点検・反省のない批判

「自己点検、自己反省のない批判は人を傷つけ機能しない」と思っています。いくら言っていることが正しくても、言い方やその心が正しくなければ正しいとは言えません。自己点検、自己反省のない人の批判は往々にして、上から目線で伝わったり、自分は正しく他...
上機嫌メッセージ

使命感をもって生きる人

使命感は自身の内側から吹き上げる炎。炎の根元は闇。"使命感をもって生きる人"とは「自らが抱く闇(苦しみ、悲しみ、怖れ、コンプレックス)と向かい合い、同じ闇を抱く人々に共感し、共に解放を勇気づけ貢献していく決断へと昇華させた人」です。廣瀬セン...