お知らせ

ついに 1,000号になりました!

皆様、おはようございます。廣瀬公一です。本号にて、「廣瀬センセの廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー」、ついに千号を数えることとなりました。皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。ところで記念すべき!?第一号はどのような内容であったか、自分でも思...
上機嫌メッセージ

四つの”きく”習慣

「聞き上手な人の4つの習慣」を紹介します。 相手が話し易くなるように聞く。 相手が話したくなるように聞く。 相手が訊いてほしいことを訊く。 相手の感情や気持ちを聴く。この四つの習慣のベースには、相手への「関心と思いやり」があります。そのこと...
上機嫌メッセージ

良いフォロワーになろう!

よいリーダーとは、よいフォロワーにもなれる人だと思います。さらに、よい上司はよい部下になれる人です。よい先生はよい生徒にもなれる人。よい親はよい子供にもなれる人。その様に、自分に言い聞かせてきました。なぜなら、そういうリーダーこそフォロワー...
上機嫌メッセージ

勇気とは

「勇気とは、起立して声を出すことである。勇気とはまた、着席して耳を傾けることでもある」。チャーチルの言葉です。改革を成功させるうえで、自分の意見を述べる勇気と、他人の意見に耳を傾ける勇気が必要です。そして、もうひとつ、「失敗や非難を怖れず、...
上機嫌メッセージ

笑いの陰陽

笑って生きる。私は人生を笑って生きたいと思っています。ただし、「陰性の笑い」には気をつけています。陰性の笑いとは、人や自分をあざけり笑いすることです。陰性の笑いは、「鼻で笑う」笑い方です。それに対して、「陽性の笑い」はハッハッハッと声を上げ...