上機嫌メッセージ 人の目を... 「人の目から解放されたければ人の目を意識すればよい」。人間には他者の反応を感受する能力があります。「人の目を気にすること」と「人の目を意識すること」の違いは、その能力を誰の為に何の為に使っているかです。前者は自分為に保身の為に、後者は他人の... 2015.09.11 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 楽しい努力 「努力は本来、楽しいもの。進んでやる努力を充実感と言う。」努力には、達成したいこと、なりたい自分といった目標があります。その目標に向かって精進を重ねていくことでから、楽しく充実感があります。もし、努力が辛いとしたら、目標が明確か、ノルマ化し... 2015.09.10 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 無駄な努力なんて 「無駄な努力なんてない」。結果が出なかったり評価されないと無駄な努力だったと考えてしまう人がいます。「少年よ、大志を抱け」と言ったクラーク博士の真意は何でしょうか?「人も我もの幸福に貢献する自分になるという希望を目指して、努力を積み重ねてい... 2015.09.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 努力とは 「努力は人の見ていないところでするもの。陰日向なくする努力は、いずれ人に見えるカタチになって現れてくる」。「私の努力を認めてくれない」、「努力はしているんですが」と言ったことを耳にすることがあります。それを聞くと「努力」という言葉がまるで評... 2015.09.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ やる気 「やる気があったら出来るのではなく、出来る出来たという体験がやる気に火をつける」。従来、やる気があったら出来るという観念に基づいてやる気をいう目に見えないものを増やしことに必要以上にこだわってきたと思います。それよりも、やる気はあるという前... 2015.09.07 上機嫌メッセージ