上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *307* 「今、時代が求める上司は優秀な上司ではなく、有能な上司」だと思っています。優秀な上司は能力も高く自信家だが、部下にやり場と承認を与えることが苦手な人が多く、上司以上に優秀な部下が育ちません。有能な上司は上司以上に優秀な部下が育ち、そのことを... 2014.08.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *306* 人間力に溢れ、部下の人間力を引き出し高める上司が部下に「与える4つのもの」があります。まずは、仕事の目的と意義。次に、そのうえでの、部下の目標とやり場。それを部下の創意と工夫でやっていける余地。最後に承認とストロークです。「目的・意義 + ... 2014.08.05 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *305* 「自分自身の言葉で語れない上司は、部下に尊敬されない」と思います。例えば「社長が言ってるから」とか「会社の方針だから」などと言っても、決して部下は納得しないし、心も動かされません。その一番の原因は、その様な伝え方をする「上司自身がその事や方... 2014.08.04 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *304* 「エンロール = 左脳的納得 + 右脳的納得」が起こるコミュニケーションです。左脳的納得とは「理由がわかる」こと、つまり頭で理解できることです。右脳的納得とは「感情が動く」こと、つまり共感したり感動したり、心が納得することです。できる上司は... 2014.08.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *303* 「部下の内発的動機を呼び起こすコミュニケーションはエンロールだ」と思います。エンロールとは自分自身を分かち合い明確な提案をすることによって、他者の自発的意欲を呼び起こしていくことです。特に上司は「理念・ビジョン」をエンロールすることが重要で... 2014.08.02 上機嫌メッセージ