上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *277* 「そうだ、部下が求めているのは、自分の言葉で語れる上司なんだ」ということがわかりました。企業理念やビジョンや方針をただ、言葉として言っていても、部下には届きません。それらを自分の中に取り入れ、自分の体験に照らし合わせ、自分の言葉で伝えている... 2014.07.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *276* 「コミュニケーションとは言葉と心のキャッチボール」です。自分も他人も元気づけるコミュニケーションが、出来る上司の存在が注目されています。キャッチボールされるのは・言葉・非言語・前提(観念)・意図(動機) の4つです。パワフルなコミュニケーシ... 2014.07.05 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *275* 「数字は私自身ではない。数字は効果性を正直に教えてくれる善い友達」だと考えています。多くの人が目標を立てたり、立てた目標によって無用のプレッシャーを感じている様に思えます。その原因は「数字・結果=自分の価値」という固定観念にあるようです。こ... 2014.07.04 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *274* 「上機嫌な人は他人を上機嫌にします」。上機嫌な人の共通する特徴は3つです。明るい笑顔元気な挨拶親しみあるアイコンタクトの3つです。明るい笑顔は伝染し、元気な挨拶は他人を元気づけ、親しみあるアイコンタクトは一体感をもたらします。大切なことはこ... 2014.07.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *273* 「苦難は人生からの呼びかけ」に思えます。人は誰でも人生で苦しみや悲しみを体験します。生まれつきの苦しみもあれば、生きていくなかで遭遇する苦しみもあります。それらは忌み嫌うべき対象ではなく、「その苦しみや悲しみを抱く魂だからこそ、果たせる使命... 2014.07.02 上機嫌メッセージ