上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *187*

「苦難を超えていく力(苦難対応力)」を確信すればするほど、上機嫌でいられます。「上機嫌な人は他人を上機嫌にしていく力(上機嫌力)。心にゆとりのある人は他人をもてなすことが自然にできます。「他人をもてなす力(他喜脳力)」を発揮する人は幸運へと...
上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *186*

人間力の三つのチカラを紹介しました。・苦難対応力(苦難やブレイクダウンを受けとめ、適切に対応していく力)・上機嫌力(どのような状況のなかでも希望を見失わず、上機嫌でいる力・他喜脳力(他人を喜ばせることを自分の喜びとする力)この三つは三位一体...
上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *185*

この度、広瀬式コーチングの「ホームページをリニューアル」しました。それに際し、ブログ「ブレイクスルーリーダーになれ」を始めました。閉塞感を打破し、人も成果も元気にするリーダーシップへのヒントとあなた自身を力づけに活用して頂ければ幸いです。<...
上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *184*

飯田史彦氏はブレイクスルー思考を...「目の前にある壁(問題や障害)そのものに価値を見出し、すべて"順調な試練"として受け止めることにより、その壁を自分の中に吸収しながら成長をはかり、一見閉ざされているかのように見える状...
上機嫌メッセージ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *183*

私はマイナス思考、プラス思考という考え方に限界を感じています。マイナス思考プラス思考という考え方の前提にはプラス思考が正しいと考え方があり、さらにプラス思考を求められる様な出来事は良くない事という前提があると思っています。「人生に無駄はない...