上機嫌メッセージ

大和魂

かくすれば かくなるものと 知りながら 已むに已まれぬ 大和魂吉田松蔭の句です。安政の大獄で強烈に政治弾圧を断行し、自論を曲げることを強いる井伊大老に対し、キッパリと断り、逆に堂々と自論を展開する吉田松蔭。大和魂って何だろう?廣瀬センセの今...
上機嫌メッセージ

不幸なのは...

「人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただ、それだけだ。」ドストエフスキー自分自身を愛することは、今現在の人生の状態を認め感謝することから始まります。そして、その感謝が今日という新たな一日を明るく前向きに生きていこうとい...
上機嫌メッセージ

様々な、学び

修得する学び、捨て去る学び、変革する学び。修得する学びとは、新たな知識やスキルを身につけていく学び。捨て去る学びとは、制限的固定観念等に気づき手放していく学び。統合する学びとは、自分自身のコアコンピタンスを自覚し、より効果的に発揮できるよう...
上機嫌メッセージ

コミュニケーター

良いコミュニケーターとは、・相手がきき易い話し方で話し、・相手が話し易いきき方できく人です。多くの人は、自分が話し易い話し方で話し、自分がきき易いきき方できいています。素晴らしいコミュニケーターとは、・相手がききたくなるように話し、・相手話...
上機嫌メッセージ

プラス思考、マイナス思考?

「プラス思考、マイナス思考という考え方に不自然さがある」と思います。人間の心や人生はプラスかマイナスかとデジタル的に色分けできません。現在社会には、プラス思考にならなけばダメだと脅迫観念のような思い込みがあると感じます。そのことが自身や他人...