上機嫌メッセージ 虚構とどう関わる お金も会社、職業も役職、国家も法律も虚構。さらに神様も虚構。この世は全て虚構。しかし、この世他に真実の世がある訳ではないと仏陀は言います。だったら、私は虚構を虚構と知りつつ、賢く対応し賢く活用します。その上で、私にはそれぞれのプロの相談相手... 2021.10.26 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 幸之助翁、成功の3つの理由(3) 松下幸之助の成功、第三の理由に「僕にはお金がなかった。父親が事業で失敗して、家は破産して、小さい頃から丁稚奉公に出された。」だからこそ、「お金の価値がよくわかったし、お金を大切にできた」と答えています。幸之助翁はお金を大いに望み、大いに与え... 2021.01.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 4種類の生きがい 4つの生きがい。先日、ある方が生きがいには4種類あると言っていました。 楽しいことをする 得意なことをする 役に立つことをする お金になることをする確かにそうだなぁと思います。生きがいを見つけていく上でヒントになると、その人は言っていました... 2019.01.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 成金? or 豊かな人? 成金と豊かな人の違い。多くの人々と関わるなかで、お金持ちにも成金的な人と豊かな人がいると思います。成金はお金に執着し、貪欲だ。豊かな人は大いに望み、足るを知る。成金はお金が幸福を保証する絶対的なものと見ている。豊かな人はお金は幻想だと知りな... 2019.01.11 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人を残すは上なり 「お金を残すは下、業を残すは中、人を残すは上」。大政治家の後藤新平の言葉として知られています。この言葉に私は違和感を感じてきました。実際には次のように言ったそうです。「財を残すは下。されど財なくんば事業保ち難く。事業を残すは中。事業なくんば... 2018.08.08 上機嫌メッセージ名言格言