希望

上機嫌メッセージ

日々是新なれば日々是好日なり

「日々、新たなり」そして「日々、これ好日」。 私は「新年、明けましておめでとうございます」という挨拶と「良いお正月ですね」という挨拶が大好きです。 良い年にしようとする明るい希望と前向きな予感をもった受けとめ方です。 お正月だけではなく36...
上機嫌メッセージ

必ず道はひらけてくる

自分には自分に与えられた道がある。 広い時もある、せまい時もある。 のぼりもあれば、くだりもある。 思案にあまる時もあろう。 しかし、心を定め希望をもって歩むならば、必ず道はひらけてくる。 深い喜びも、そこから生まれてくる 「道」松下幸之助...
上機嫌メッセージ

HopeとAmbitiousの違い

「Boys be ambitious. 少年よ大志を抱け」。 クラーク博士が1877年に札幌を去る際に残した名言です。 なぜ、希望(hope)と言わず大志(ambitious)と表現したのでしょうか? ホープとアンビシャスの違いは何でしょう...
上機嫌メッセージ

必ず結果・答えは出る

希望の種を畑《潜在意識》にまけば、やがて芽が出て、その花が咲くのです。 焦る必要はないのです。 花は必ず咲く時に咲くように、必ず結果・答えは出るのです。 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,962*
上機嫌メッセージ

希望と怖れ

〇〇したいと思うことは希望を力づけます。 ただし、××しなければならないという思いは怖れを増長させると考えています。 例えば、他人に認められたいは希望です。 他人に気に入れなければならないと考えると、他人の評価を怖れることになります。 成功...