上機嫌メッセージ 成長とは 「成長とは、まともじゃなく、自分自身になること。自分自身を思いっきり咲かせること」です。他人から学ぶことは価値があります。しかし、その人と自分自身を比べたり、その人になろうとすることではありません。学ぶことは自身を認め他人の善き点を、マイブ... 2022.02.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 自身の物差し 「他人や平均値と比べているうちは、自惚れるか卑屈になるかしかない」と思います。彼にはあんな能力があるのに、自分には自慢できるものがないとか、世間の平均年収に比べ自分の年収はと言うことは、他人や世間の物差しで自分自身を測っている証拠です。自身... 2022.01.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『統合宗教実践』(1) 私の師エバレットは比較宗教学の権威でもあります。私は宗教を比較するのではなく、どのように同じかと統合の方法で観ています。ヒンドゥー教の創造神ブラフマーはユダヤ教のヤハウェ、古神道では天御中主。大いなるものを外側に観ると神と内側に観ると仏と思... 2021.08.13 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 昨日の自分と比べてみよう! 他人と比べて自信を失うよりも、昨日の自分と比べて自信を積み重ねていこう。経験上、人と比べているうちは、傲慢になるか卑屈になるかで、どこまでいっても自信は持てません。日々、昨日の自分より今日は一歩づつでも成長しようという心掛けで生きていると、... 2017.11.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 自身の物差し 自分自身の物差しを持とう!自分自身の物差しとは、私はこのことを大事に生きていると言える価値観です。他人や世間体の物差しで生きているうちは、どこまでいっても不安からは自由になれません。「他人がどう評価しようが、私はこのことだけは貫いている」と... 2015.03.30 上機嫌メッセージ