上機嫌メッセージ 達成できる人・できない人 その2 「目標を達成する人と達成しない人の習慣」その2・達成できる人は目標を目にふれるようにする。ダメな人は頭の中だけで思いえがく。・達成できる人は自己責任能力がある。ダメな人は他人のせいにする。・達成できる人は利他の精神を持つ。ダメな人は利己の精... 2018.01.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 早起きなのは... 成功者が早起きな理由。多くの方々と関わらせて頂いてきて、成功している人は皆さん早起きでした。早起きが苦手だった私は、彼らの勤勉な性質や意志力によって早起きが続くのだと思っていました。そうではありませんでした。彼は責任感などではなく、そうした... 2017.12.02 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 小さな一歩を踏み出しておく習慣 実行力開発は『小さな一歩を踏み出しておく習慣』から。思想家ヒリティは「思い切ってやり始めることだ。 一度ペンをとって最初の一線を引くか、鍬を握って一打ちするかすれば、それでもう事柄はずっと容易になっている」と言っています。先延ばしのモヤモヤ... 2017.11.06 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 肯定的習慣になるための「カン行」 4つの「カン行」を紹介します。肯定的習慣には4つの段階があると思っています。 敢えて行う「敢行」(3日)。 貫き行う「貫行」(3週間)。 慣れて行う「慣行」(3ヶ月) 慣れず行う「慣行」(それ以降)。まずは三日坊主を越え、21日一貫して行う... 2017.03.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 四つの”きく”習慣 「聞き上手な人の4つの習慣」を紹介します。 相手が話し易くなるように聞く。 相手が話したくなるように聞く。 相手が訊いてほしいことを訊く。 相手の感情や気持ちを聴く。この四つの習慣のベースには、相手への「関心と思いやり」があります。そのこと... 2016.07.20 上機嫌メッセージ