上司

上機嫌メッセージ

生きた見本

子供や部下の手本でなくてもいいじゃないですか。 自分自身を生きた見本であれば。最近、よく研修で言う言葉です。善い親、善い上司と評価される為に生きるよりも、自分自身は本当はどうしたいのかという良心に正直であることを選択して生きる方が、子供にも...
上機嫌メッセージ

思いやる

思いやることを楽しみましょう。部下を思いやる、お客様を思いやるといった言葉をよく耳にします。その言葉を聞くたびに、思いやらなければならないといった義務感を息苦しそうや押しつけがましさを感じてしまいます。「人(私)は皆、自分が一番かわいい」と...
上機嫌メッセージ

リーダーとフォロワー

善いリーダーは善いフォロワーになれる人でもある。私が自分自身に言ってきた言葉です。さらに、善い先生は善い生徒にもなれ、善い上司は善い部下でもあり、善い親は善い子どもでもある。と多くの方々と関わる中で思うことです。「人は皆、何かのリーダーであ...
未分類

上司のタイプ

なめられる上司・恐れられる上司・畏れられる上司3タイプの上司が存在します。なめられる上司ほど悪く思われていないかと部下の目を気にしています。恐れられる上司は大抵、権力のかさを着て部下をコントロールしようとして不機嫌です。畏れられる上司は、そ...
上機嫌メッセージ

良いフォロワーになろう!

よいリーダーとは、よいフォロワーにもなれる人だと思います。さらに、よい上司はよい部下になれる人です。よい先生はよい生徒にもなれる人。よい親はよい子供にもなれる人。その様に、自分に言い聞かせてきました。なぜなら、そういうリーダーこそフォロワー...