上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

きき上手

良いコミュニケーターは良いリスナーである。貴方はきき上手ですか?きき上手な人とは、相手が話し易いきき方をする人、さらには話したくなる様にきく人です。きき上手な人は「三つのきく」が出来ます。それは、耳で聞く、心で聴く、口で訊くを使い、きいて欲...
上機嫌メッセージ

ペーシング・ミラーリング

相手がきき易い様に伝え、相手が話し易い様にきく。これが、ペーシングやミラーリングの哲学です。一般に、人は自分の話し易い話し方て話し、きき易いきき方できいています。ペーシングやミラーリングをただの猿真似だと思っている人がいます。大切なことは相...
上機嫌メッセージ

ラポールを築くには

人は自分と同種のものに生理的に親近感を覚えます。これがラポールの原則です。他人とラポールを築きたければ、その人と自分の共通点を見いだしていくことです。さらに、相手の姿勢をミラーリングしたり、声のスピードや大きな等にペーシングすることです。そ...
上機嫌メッセージ

部下と上手くやれていますか?

人は"自分が大事にしている事を大事にしてくれる"他人のことを大事にします。部下がついていきたいと思う上司の共通点は、部下を全人格的に掴んでいることです。部下のフルネームを言えますか?部下の誕生日を知っていますか?部下の家族構成、趣味、夢を知...
上機嫌メッセージ

ついていきたい上司とは

貴方にとって、ついていきたい上司とは、どのような人でしょうか?。能力的な要素以上に、上司の在り方の方が大きいのではないでしょうか。ついていきたい上司は「貴方という存在を尊重し、貴方という人、貴方の成功に関心を持ってくれた人」ではないでしょう...