人間力

上機嫌メッセージ

学びの縦軸と横軸

学びのマトリックス。マトリックスの縦軸は現場でアウトプット、実践する『動的学習』と、読書や自省、瞑想等をする『静的学習』です。横軸は知識やスキルを『身につける学び』と、煩悩や執着から解放されていく『捨て去る学び』です。学びのマトリックスの実...
上機嫌メッセージ

仕事力

「仕事力=職能力+人間力」。よく、仕事ができる人と言います。そのレベルは5段階あります。下から、下、中、上、一流、超一流です。下、中、上までは職能力でなんとか到達できますが、一流、超一流になるには人間力が必要です。廣瀬センセの今日も上機嫌リ...
上機嫌メッセージ

三位一体の人間力

「人間力=幸福力」。幸福とは、一時的な気分でも、状況でもなく、「幸福だとおもえる能力」だと考えています。幸福は能力だからこそ、持続可能なものです。上機嫌力・他喜能力・苦難対応力の三位一体の人間力こそ、幸福だと思える能力、つまり幸福力と言えま...
上機嫌メッセージ

人生の目的・その7

「人生の目的」その7。宇宙視点で見た時、人生は様々な経験を通して『魂を成長させる道場』。人間視点で見た時、人生は働くことを通して『人間力を鍛え、幸福脳力を開発していくトレーニングルーム』。私はそのように考えています。そして、いずれにしても、...
上機嫌メッセージ

人間力開発の5ステップ

「人間力開発の5ステップ」ステップ1.自分に気づくステップ2.自分を律するステップ3.他者に関心を示すステップ4.他者から学ぶステップ5.自身を磨き続ける人間力の開発は誰かから強制されるものではなく、あくまでも主体的な志から行われるものです...