上機嫌メッセージ 自分が大事にしているものを... 「人は自分が大事にしているものを大事にしてくれる他人のことを大事にする」言葉遊びの様な表現だが、これが人と信頼関係を築く根本です。人と良好な関係を築きたかったら、まずは相手に関心を持つことです。大事にしているものとは、その人の価値観や心理的... 2021.06.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ おもてなしの原点 「他人の目を気にすればするほど自分自身を見失います。自分自身の軸がしっかりすればするほど他人の目を意識できます」。他人の目を気にするのは、他人に意識が向いているのではなく、他人からの批評を怖れ心配し、自分を守ろうとしていることです。他人の目... 2021.05.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 微笑み 「微笑みは、教養のひとつである」。日本各地に伝わる怪談を文学にまとめたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の言葉です。ハーンは自分に向けられた多くの日本人の微笑みに心の豊かさを感じたと言われています。人に微笑みを向けることは、「私は貴方を受け入... 2021.01.28 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 幸之助翁、成功の3つの理由(2) 松下幸之助は、第二に「僕は小学校もまともに卒業しておらず、読み書きも充分ではなかった」。だからこそ、「わからないことは教えて貰い、色んな賢い人の知識や知恵を借り、素直に耳を傾けることができた」。「知りません。教えてください!」と素直さこそ知... 2021.01.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 幸之助翁、成功の3つの理由(1) 経営の神様と言われた松下幸之助さんが「なぜ成功したのか?」とインタビューを受けた際に、「僕は身体が弱かったから」と答えたそうです。驚くインタビュアーに、「だからこそ、誰かの力を借りるしかなかった。色々な人にお願いしたし、協力も貰った」と。廣... 2021.01.16 上機嫌メッセージ