信念

上機嫌メッセージ

形と心

形(態度や言葉遣い等)から入って、心に至る。 形を整えることで、心を整える。これが、日常生活や日々の仕事を通して自己成長を図る方法です。大きな試練を越えることで、価値観や信念が変わり、態度や形が変わっていくこともまれにあります。そんな試練に...
上機嫌メッセージ

信念のアファメーション

「信念のアファメーション」。私は希望は必ず叶うと信念しています。私は自分を信じて、できるという考えに癖をつけています。私は必ずそれを実現する方法を見つけていくと、自分に言っています。- 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *1,349 -
上機嫌メッセージ

信念と疑念の葛藤

「人生は信念と疑念の葛藤である」。「希望は必ず叶う。私には、その智恵と力がある」という信念は人生に勇気、積極性と明るさをくれます。「そんなことは無理だ。自分には、そんな智恵や力があるんだろうか?」といった疑念は弱気、消極と憂鬱を生じさせます...
上機嫌メッセージ

自問

「私の役割は何だろう?」そして、「人生は私に何を期待しているんだろう?」この二つの「自問」は自らの「使命」と「生きる意義」を見いだし、深めてくれます。「自問する」ことと「疑念する」ことは違います。自問する前提は「私には使命はある」「生きるこ...
上機嫌メッセージ

無邪気・その2

無邪気に望み、過剰に期待しない。そして、今日一日を明るく朗らかに生きぬく。これが、私の希望成就の方針です。別の言い方をすれば...ワクワクして希望し、されどそのことに囚われない。そして、希望は必ず叶うと信念し、今日一日やるべきことを喜んで進...