個人

上機嫌メッセージ

軍隊型(個人奮闘型)チームとグッドチーム

「怖れか愛か?」その(1)軍隊型(個人奮闘型)チームもグッドチームも目標達成意欲は高い。違いは前者か「達成しなければならない」「出来なかったらどうしよう」という怖れからきています。グッドチームは「達成したい」「もっと(顧客や仲間を)喜ばせた...
上機嫌メッセージ

4種のチームタイプ

「4種類のチームのタイプ」。1.人も成果も元気なグッドチーム。2.人も成果も元気がないバッドチーム。3.成果は良いが人が潰れていく軍隊型あるいは個人奮闘型。4.表面的には人は元気に見えるが成果が悪いサークル型もしくは目標未達型。「貴方のチー...
上機嫌メッセージ

お盆とは

「お盆は故人に思いをはせると共に、今生かされていることに感謝する時」。だと思っています。その故人がいたからこそ私がいる。その故人にも、親や祖先がいる。そんな、絆の流れの中での私という存在を感じるよい機会がお盆だと思っています。- 廣瀬センセ...
上機嫌メッセージ

お経とは...

お経はあの世の人の為ではありません。お盆や法事の際に、お坊さんにお経をあげてもらいます。以前、私もそうだったのですが、お経はあの世にいった人へのお供えもののように思っている人が多いようです。お経は故人の為ではなく、そこにいる人がより善く生き...
上機嫌メッセージ

なんぼの者や?

「How much are you?」私が都市銀行に勤めている時代に、海外で起業していた友人から言われた言葉です。彼は私に「その銀行のバッチを外したお前は何が出来る?どれだけの人がお前に会ってくれる?なんぼの者や?」と言ってくれたおかげで、...