努力

上機嫌メッセージ

信頼されることが大事!

自分をさらけ出して嫌われるより、自分を偽って好かれる方が怖い!某企業新人研修での社長のスピーチです。社長は続けます。大事なのは、「好かれる、嫌われる」より「信頼される自分になること」なんだ。信頼される人間は、必ずうまくいく。好かれる努力より...
上機嫌メッセージ

スランプ

「打てなくなると、『スランプだ』などと言う選手がいる。スランプという言葉を使う資格がある選手は王と長嶋だけだ。残りの選手は、実力が足りないだけだ。スランプだなどと言う選手ほど練習不足だったり、自己管理不足だったりする」。元西鉄ライオンズ名シ...
上機嫌メッセージ

美しいもの

「美しいものは、努力なしには得られない。」私が関西学院グリー在籍時に練習中、ご指導頂いていた故東京芸大名誉教授、畑中良輔先生より頂いた言葉です。「真に目的に適ったものは、美しい。」技術屋だった私の父が、ライカのカメラを手入れしながら、言った...
上機嫌メッセージ

変革とは

"変革"とは、いつの間にか、形骸化したり、不自然な建前をなくし、保身や他責的な意識を払拭し、初めてにあった情熱や真摯な実践努力、そして活力を取り戻すことです。組織変革は組織図やシステムを変えるだけで起こるものではありません。組織変革成功の第...
上機嫌メッセージ

努力を誉めよう!

結果よりも努力をほめることのメリットには、大きく三つあります。 良いところ、悪いところも含めて、存在そのものを肯定する『自己肯定感』を力づけ合える。 うまくいった結果からも、うまくいかなかった結果よりも、その結果の原因を学び、次のアクション...