未分類 努力を褒めよう 成功した結果よりも、その努力をほめましょう。多くの上司が結果だけで、ほめたり、叱ったりしています。ほめる・叱るで部下に上司の価値観が伝わります。それでは、部下には結果だけが大事なんだと伝わってしまいます。真の成果主義とは、達成へのひたむきな... 2016.07.24 未分類
上機嫌メッセージ 報われる人と報われない人 努力の「報われる人」と「報われない人」の違いをこの度ブログに書きました。1.前者は努力を喜んで楽しんでやっている。後者の努力は辛く苦しそうに見える。2.前者は人が見ていない所で努力している。後者は人が見ている所で努力している。等その理由等詳... 2015.09.14 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 楽しい努力 「努力は本来、楽しいもの。進んでやる努力を充実感と言う。」努力には、達成したいこと、なりたい自分といった目標があります。その目標に向かって精進を重ねていくことでから、楽しく充実感があります。もし、努力が辛いとしたら、目標が明確か、ノルマ化し... 2015.09.10 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 無駄な努力なんて 「無駄な努力なんてない」。結果が出なかったり評価されないと無駄な努力だったと考えてしまう人がいます。「少年よ、大志を抱け」と言ったクラーク博士の真意は何でしょうか?「人も我もの幸福に貢献する自分になるという希望を目指して、努力を積み重ねてい... 2015.09.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 努力とは 「努力は人の見ていないところでするもの。陰日向なくする努力は、いずれ人に見えるカタチになって現れてくる」。「私の努力を認めてくれない」、「努力はしているんですが」と言ったことを耳にすることがあります。それを聞くと「努力」という言葉がまるで評... 2015.09.08 上機嫌メッセージ