反省

上機嫌メッセージ

仏の慈悲

「仏の慈悲」(稲盛和夫署『生き方』より)神や仏は、あるいは宇宙の意志は、何事かをなした人を愛するのではありません。何事かをなそうと努める人を愛するのです。なそうとしてなせない、おのれの力の至らなさを反省し、また明日から、なそうと倦まず弛まず...
上機嫌メッセージ

反省と反正

"反省"と"反正"。ことがうまくいかない時に、「反省してます」と言います。確かに、その原因を自省する反省は大切です。しかし、「で、どのようにしていくのか」と反正がない人が多いように思えます。反正は改善にもつながるものです。反省だけだと、同じ...
上機嫌メッセージ

反省と後悔

「反省はしても、後悔はしない」。と決めています。反省とは、順調な時はお陰様だと感謝し学び活かしていき、逆境の時にも、素直にそのことを認めて、気づく機会と感謝し学び活かしていくことです。反省には感謝とこれからに活かす実行する学びがあります。後...
上機嫌メッセージ

聞きたくないこと・見たくないこと

聞きたくないことを避けていると、見たくないことが起こってします。私のことを思って、他人から言ってくれた苦言は、ちゃんと反省しようと思います。奥さんの言葉を避けてきて離婚した友、子供の反論を抑え込んで、会社が倒産の危機になってしまった経営者の...
上機嫌メッセージ

修道院の「静修の日」

日々、新たに。修道院では、年末の三日間を「静修の日」として、静けさのうちに過ごすそうです。一日目は、一年間を反省する日。二日目は、一年間に感謝する日三日目は、新たな年の決意をかためる日だそうです。一日の終わりに、10分程、今日一日を反省、感...