上機嫌メッセージ 自己肯定の難しさ 事がうまくいっている時、自己肯定することはそれほど難しいことではありません。但し、事がうまくいっていない時に自己肯定することは難しいものです。自分はダメだと自己否定したり、あの人のせいだ他者否定したり、ついていないと事を否定したりし、「その... 2022.01.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 考え方と感じ方の肯定・否定マトリクス 考え方と感じ方の肯定・否定マトリクス。他者と対話や議論する際に肯定・否定に4つのコミュニケーションパターンあります。1.考え方も感じ方も否定。2.考え方は肯定・感じ方は否定3.感じ方は肯定・考え方は否定。4.感じ方も考え方も肯定。和して同ぜ... 2019.02.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 対話におけるルール 「対話における2つのルール」。(ルール1)人格否定に伝わる様な言い方はしない。(ルール2)相手が意見を言い終えるまでは、途中で反論しない。意識すべき原則は「貴方が言ったことが相手に伝わったことではなく、相手に伝わったことが貴方の言ったこと」... 2017.10.26 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ しなやかな心 しなやかな心とは、苦を見つめることを通して、真の幸福を見つめる中で迎えうる心。しなやかな心は、苦を否定し対決しようとする中では生まれません。以前はポジティブシンキングをはじめとして、強い心が求められ、それで越えられました。しかし、今現在求め... 2016.10.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 素直な人と頑固な人 素直な人は他人が自分を思って言ってくれる言葉を"『そうかもしれない』と受けとめ、出来る小さな一歩から実践して、体験を通して納得し、自らの信念にしていく人"です。頑固な人は他人の言葉を批判、否定的に聞き、"納得しないとやらない人"です。素直な... 2016.06.21 上機嫌メッセージ