上機嫌メッセージ 磨いているのは... 「あんたは電球を磨いているのやないで、子供達の夢を磨いているのや。子供達の笑い声が聞こえんか」。工場で電球を磨く単調な仕事をする工員に、社長の松下幸之助が言った言葉です。暗くなったら、本も読めない。でも、頭上に電球が一つ灯ったら、子供達は本... 2017.10.13 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ ラマンチャの男 人生そのものが気狂いじみているとしたら、いったい何が本当の狂気なのだ。夢に溺れ、現実を見ようとしないのも狂気なら、現実だけを見て、夢を持とうとしないのも狂気かもしれない。最も憎むべき狂気とは、今の人生に折り合いをつけて、あるべき姿の為に戦わ... 2017.02.11 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 夢を・苦しみを話せる相手 「あなたには、夢を話せる相手がいますか?」「あなたには、苦しみを話せる相手がいますか?」どんな夢も心の中だけにしまっているとしぼんでしまいます。また、悩みや苦しみを自分の中だけに閉ざしていると、心は解放されません。夢を話せる相手と苦しみを話... 2016.10.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人間を動かしているもの 人間を動かしているものは欲です。 家族にいい暮らしをさせたい、子供に誇れる親でありたい。 そんなささやかだけれど切実な欲が人を一生懸命に働かせているんです。(NHK経世済民の男『小林一三』より)戦時中、統制経済政策をとろうとする官僚に反対し... 2015.09.29 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 働きがいの根本 働くことは本来楽しいものです。夢を描いてね。それに向かって工夫し、努力していく。その先に人が喜んでくださり、幸せになってくださる。そしてね報酬を頂ける。これがね、本当に嬉しいんですよ。(NHK経世済民の男『小林一三』より)まさに、働きがいの... 2015.09.28 上機嫌メッセージ名言格言