上機嫌メッセージ したい と しなければならない ○○したいと思うことは希望を力づけます。ただし、△△しなければならないという思いは怖れを増長させると考えています。例えば、他人に認められたいは希望です。他人に気に入れなければならないと考えると、他人の評価を怖れることになります。成功したいは... 2018.10.05 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 無力感 無力感の原因。私達は、大きな挫折や試練に陥った時に、苦痛や無力感を感じます。M.セリグマンは言います。「無力感」をもたらすのは苦痛そのものではなく、「苦痛を回避できないと思うこと」だと。失敗してもめげずに挑戦し、最後には成功した体験を思い出... 2018.06.04 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ トライ&エラー トライ&エラー。私の好きな言葉の一つです。新たな事にトライする際には、エラーがつきものです。それは、決して最終的な失敗ではなく、他のやり方をトライするきっかけになります。私が尊敬する生き方モデルのひとりの方の座右の銘は、「物事は成功するまで... 2018.01.02 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 結果で叱ることの弊害 結果だけでほめたり、叱ったりすることの弊害を理解していますか?その弊害 結果だけが大事なんだと伝わってしまう。 成功からも失敗からも学べない。 環境や条件次第だとする、自身の無力感や言い訳を助長する。 結果を出す者が自惚れ、出ない者が卑屈に... 2016.07.25 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 勇気とは 「勇気とは、起立して声を出すことである。勇気とはまた、着席して耳を傾けることでもある」。チャーチルの言葉です。改革を成功させるうえで、自分の意見を述べる勇気と、他人の意見に耳を傾ける勇気が必要です。そして、もうひとつ、「失敗や非難を怖れず、... 2016.07.18 上機嫌メッセージ名言格言