実践

上機嫌メッセージ

伝道者と発信者

『伝道者』とは、人の心に寄り添い、その心の闇に対して、自らの実践を通して聴いた天の声(光)を、言葉と生き方を通して熱情をもって熱伝導させ、世の闇を切りさいていく者のことです。「発信者」は自分の思いを伝えます。「伝道者」は天の声を伝えます。私...
上機嫌メッセージ

教行信証

「教→行→信→証」が成功のステップです。『教行信証』(親鸞)世の中には、成功に関する様々な著書が多くの人に読まれているにも関わらず、成功していく人が少ないと思いませんか?その理由は教(教え)を行(実践)して信(信念)となり証(あかし)を得ら...
上機嫌メッセージ

求めよ、さらば与えられん

求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。(新約聖書マタイ伝より)貴方はこの言葉をどの様に受けとめていますか?この言葉が真実か否かの議論よりも、「肯定するか否定するか」「考えているだけか実践しているか」です...
上機嫌メッセージ

将来の希望・今日の希望

生き甲斐ある人生に必要なものは、大志の旗と日々その階段を上っている実感だと思っています。私は2種類の希望を持つことを提案します。ひとつは、将来的な希望。もう一つは「今日一日の希望」です。今日一日、この様に過ごそう、これをやり切ろう、この実践...
上機嫌メッセージ

現場が大事

最高のセミナー会場は現場だ。昨日から新人研修をさせて頂いています。その中で、私が伝えたメッセージです。その3つの鍵は 毎日、目標を持って職場に行く。 実践する。 一日の終わり、反省し反正する習慣を持つ。このことが、仕事を天職にする王道です。...