上機嫌メッセージ 実践者であること 「子供は親の言う通りにはしない。やる通りにする」。ある教育心理学者に聞いた言葉です。まさに、5人の子供の親として実感します。部下育成にも同じことが言えます。「部下にこうあって欲しいと望むなら、まずは自分自身が、その実践者であること」です。子... 2017.05.19 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 善き実践者でありたい 倫理を語る言葉で、人は動かない、倫理を実践する人の姿に、人は心を動かし、自ら動いていく。私は、より多くの方々の生きがい、働きがいを力づけるより善き伝導者でありたいと思っています。その為にも、まずは私自身が生きがい、働きがいのより善き実践者で... 2017.05.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 生き方クレド (自分自身においては)ひたむきに実践する、より善き求道者として(他者に対しては)ご縁を尊び親切に接する、より善き同伴者として(世の中に対しては)生きがい・働きがいを力づける、より善き伝導者として、日々、上機嫌に生きていきます。これが私の「生... 2017.05.12 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ ひたむきに実践 「ひたむきに実践する、より善き求道者でありたい」。私は思っています。「求める者は、見出すまで求め続けなければならない。求めるものが見つかれば、問題に突き当たり、悩み、当惑もするであろう。そしてその後に、全てを越えるようになるであろう。」(古... 2017.05.11 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 幸福や成功とは? 幸福ということを忘れている時、人は幸福なのかもしれない。成功ということを忘れている時、その人は成功しているのかもしれない。幸福も成功も理屈や概念ではなく、生き方や実践の中でこそ、体験するものでしょう。幸福は感謝の実践に、成功は眼前のことにベ... 2017.05.09 上機嫌メッセージ