家族

上機嫌メッセージ

家系は続く

長男と孫の希心に会いました。二人の写真を見ながら、"どこかで見たことがあるなぁ"と思いました。思い出しました。ちょうど、長男が希心と同じくらいの時に私と写した写真とそっくりでした。繋がりゆく血の流れを感じます。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダ...
上機嫌メッセージ

自然体

『無条件の愛』。先日、長男夫婦が孫の希心を連れて家に来てくれました。そこへ、母がデイサービスから帰ってきました。88歳で認知症の母、生まれて4ヶ月のひ孫の希心、自我意識のない二人は、本当に嬉しそうに対面していました。よく思われたいなんて余分...
上機嫌メッセージ

お盆の楽しみ

「お盆の楽しみ」。お盆の楽しみは、5人の子供たちが家に集まってくれることです。長男、次男は家族連れで来てくれます。一昨日は、10人で食事に行きました。我が家の子供達はとても仲が良く、そんな子供たちの姿をきっと祖先も喜んでくれていると思ってい...
上機嫌メッセージ

8月6日、8月9日...

74回目の原爆の日に想うこと。私の父は原爆手帳を持っていました。父は母から苦言を言われると、「世界平和の為に、我慢、我慢」と言い、兄弟げんかには「世界平和の為に、我慢や」とたしなめました。当時はジョークに思えた言葉ですが、父は家庭愛和が平和...
上機嫌メッセージ

善を循環させる

小善は大悪に似たり。大善は非情に似たり。昨年からコミュニケーションコーチとして関わらせて頂いている企業のミッションが「善を循環させる」です。その企業の方々とのことを関わりを通して、「善とは?」という自問と共に、仕事だけでなく、家族への関わり...