幸せ

上機嫌メッセージ

やることがある、ということは...

「やるべきことがあることは幸せなことだ」。と、最近思うことがあります。仕事があること、約束があること。中には、正直あまり気乗りのしないこともありますが、そのことを感謝して誠実に出来る全力で取り組んでいくと決めました。そこから、何か次の展開が...
上機嫌メッセージ

幸福ホルモン

親切にすると幸せになる。それはオキシトシンという幸福ホルモンが分泌されるからです。人間の脳は、他人に何かをして貰うよりも、他人に何かをしていく方が好きなようです。私は朝に、「今日一日、どんなことをして、自分と他人を喜ばせることが出来るだろう...
上機嫌メッセージ

今の幸せが♪

「現在の幸せが過去の痛みまで癒んだ!」。と、気づかせて頂いた言葉と出逢いました。90歳で現役ではたらいておられる、栃木の名物保育士と呼ばれる大川繁子さんの言葉です。「現在もこうして働けて本当に幸せです。そう思えるのは、若い頃、特に戦時中にし...
上機嫌メッセージ

欲と仲良く

「欲と仲良くしよう」。多くの日本人が、欲という言葉に対して罪的観念を持っているように感じます。真言宗に「大欲得清浄(菩薩の抱く大きな欲は、清浄な悟りを得る)」という言葉があります。「欲を捨てるこそ最も罪だ」と空海も言っています。我も人も幸せ...
上機嫌メッセージ

幸せはどこに訪れる?

幸せは幸せと感じる心に訪れます。幸福になりたいと言う人がいます。その言葉に幸福は追い求めるものという前提を感じます。その考え方は、現在に不足や不満を生み、その不足不満が現実を創りがちです。幸福感とは、不足不満の解消ではなく、今 頂いているこ...