上機嫌メッセージ

寛容な人

「寛容な人こそ、組織の改革を成し遂げる人」です。それは、寛容な人は心が広く大きい人だから。心が広く大きい人は心にゆとりがあるから。心にゆとりがある人は大同を見つめることが出来、他人を思いやれるから。そういう人は本質的な解決策を打ち出し、他人...
上機嫌メッセージ

“みている”ものは...

「人は、私が言っていることよりも、やっていることを見ている。神様は、私の言動よりも、その心を観ている。」。私の自戒の言葉です。人は誠実さを評価し、誠実な者を信頼します。神様は愛・利他愛を評価し、愛ある者を愛します- 廣瀬センセの今日も上機嫌...
上機嫌メッセージ

最大の無駄

個人がする最大の無駄は、心の無駄です。大半の人は、お金の無駄や時間の無駄ということは意識しますが、心の無駄遣いということは、ほとんど意識しません。心の無駄遣いとは、過去のことにクヨクヨしたり、先のことにあれこれと思い患ったりして、本来の心の...
上機嫌メッセージ

心のゆとり

「人に優しくできないのは、思いやりがないからではなく、心にゆとりがないからだ」。と、私は思っています。8月になると、平和を祈念する様々な催しが行われます。真の世界平和は、一人ひとりの心の平和と家族愛和から始まるのではないでしょうか。心のゆと...
上機嫌メッセージ

形と心

形(態度や言葉遣い等)から入って、心に至る。 形を整えることで、心を整える。これが、日常生活や日々の仕事を通して自己成長を図る方法です。大きな試練を越えることで、価値観や信念が変わり、態度や形が変わっていくこともまれにあります。そんな試練に...