上機嫌メッセージ

愛と怖れ

愛は光、怖れは闇。感情は愛か怖れの2種類です。愛を選択すれば、心に光がさし、怖れを選択すれば、心に闇が広がります。愛は与えることを喜び、怖れは得ることで安心しようとします。愛は光に向かっていくので、怖れという影は消えて無くなります。太陽の光...
上機嫌メッセージ

愛と執着

愛は所有観念を伴った時、執着になります。私の子供、私の家族、私の会社・・・・。と、所有観念を伴った時、愛は執着心に変わり始めます。それらをコントロールしたい、あるいは依存したいという欲求に駆られ始めます。さらには、それらを傷つけるものに憎し...
上機嫌メッセージ

仁をつきつめれば愛

「仁とはつきつめたところ愛である。」江戸時代の儒学者 伊藤仁斎 の言葉です。孔子は、天道のままに社会を成り立たせる原理を「仁」と呼び、仁斎は「愛」を最高の徳に据え実践する人でした。「愛をもって身を修めるときには、ただちに身は修まる。これをも...
上機嫌メッセージ

愛と執着

「愛と執着を見分ける5つのチェックリスト」。1. 愛は情熱的、執着はただ一緒にいるだけ。2. 愛は見返りを求めない、執着は欲しい。3. 離れていても大丈夫なのが愛、耐えられないのが執着。4. 愛はお互いを応援、執着は自分を優先。5. 愛に時...
上機嫌メッセージ

”はたらく”とは

『はたらく』とは、端(周り)を楽にする為の積極的な愛の表現です。そもそも、はたらくことは愛(貢献欲)の表現であり、ビジネスはより多くの人に、よりよく貢献する為の仕組みだと思っています。当然、よりよく、より多く喜ばせた者は評価され、富んでいき...