上機嫌メッセージ 『フローの5つの構成要素』その(4) 「オウンパート」オウンパートとは、目標や活動だけではなく、その結果の成否も自分自身の手にあるという感覚です。人生や事のハンドルを自分が握っているということが充実感の源です。やらされているという被害者意識からは決してフロー体験は生まれません。... 2020.09.21 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『フローの5つ構成要素』その(1) 「価値ある目的・目標」フロー体験をもたらす第一の要素は、自分のやっている活動が、目的や目標達成に貢献していることです。その証拠に多くの人はフロー体験を遊びやレジャー中よりも仕事や家事をしている際に体験していると言われています。廣瀬センセの今... 2020.09.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 今日一日の目標 長期的な目標であるものが5つのゆとりと5つの蓄えです。それを今年の目標に落とし込んだチャレンジシートです。さらに、今日一日の目標に落とし込んだ活動メモです。活動メモはチャレンジシートを見ながら、前日の夜に書いておきます。その達成が豊かな人生... 2020.05.13 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 能力の仕訳 チャレンジシートの実行項目を書く際に、まずは4つの仕訳をします。1.自分だけで出来ること2.協力があれば出来ること3.自分では出来ないこと4.自分がすべきでないこと1と2そして、3へと進んでいきます。そして、いずれ、5、自分しかできないこと... 2020.05.12 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 潜在意識の目標設定は感情 多くの人がご存知のように、潜在意識に明確に描かれた目標は実現します。「潜在意識の目標設定は数値目標より気分や感情」の特性を活用します。例えば、年収〇〇万、貯蓄△△万だけでなく、「できる期待感」、「してやれる喜び」と感情目標も設定しておきます... 2020.05.10 上機嫌メッセージ