上機嫌メッセージ

伝統的な一生観

日本人の伝統的な一生観。子どもは「七歳まで生きて神のうち」と大切にされ、寄合では年寄りほど「神座(上座)」に席を据えたように、子どもと老人が最も神に近い存在とされて、先祖(神)→子ども→壮年→老人→先祖(神)→子ども・・・と老人と子どもの間...
上機嫌メッセージ

神・仏

神と仏。私は特定の宗教信者ではありません。同時に宗教を否定する者でも決してありません。私は「神とは宇宙・大自然の無限の智慧と力」。「仏とは深層意識において、神の智慧と力と繋がっているアクセスポイント(内在神)」と定義しています。そういう意味...
上機嫌メッセージ

人は間違いを犯すもの

人は神ではありません。時には間違いないを犯すものです。人は間違いを許してくれるものです。ただし、自分の間違いを認めず、それを正当化しようとする心の間違いを容易には許そうとはしません。森友学園問題を複雑にし、長引かせ、深刻化している現状を見て...
上機嫌メッセージ

皆、神の子

「神と仏は繋がっている。人は皆、神の子」。神とは、宇宙・大自然の創造、拡大、発展させ続ける無限の智慧と力。仏とは、神(上記の)と人間が深層的潜在意識においてアクセスしている拠点。だと考えています。そういう意味では、キリストだけでなく、誰もが...
上機嫌メッセージ

初詣

初詣に、何を感謝しましたか?。初詣に、何をお願いしましたか?と訊かれることはあっても、何を感謝しましたか?と訊く人は少ないでしょう。しかし、このことは神社参拝の想念からも、潜在意識の実現力の活用から言っても重要な鍵です。神社参拝の想念は「感...