老子

上機嫌メッセージ

三聖会談

『孔子・老子・釈迦・三教図』。諸橋轍次著「三聖会談」は私の愛読書のひとつです。その本に掲載されていた三教図です。前から孔子、老子、釈迦が描かれています。私にとって三聖会談は、今や心の中にあるバーチャルな「最強の苦悩解消の相談場所」になってい...
上機嫌メッセージ

孔子と老子の『道』

孔子の『道』と老子の『道』。孔子が説く「道」は、人間の歩むべき道、現実的な道徳です。それに対して、老子がいう「道(タオ)」は宇宙の原理のことです。老子は言います。「力むと失敗する。力を抜くと波に乗ったように進んでいくものだ」と。リラックスの...
上機嫌メッセージ

知足者富

「足るを知るとは、今、あることに感謝すること」。老子は知足者富、「足るを知る者は富む」と言っています。今、あることに感謝する者は、今、現在に喜びを見出せる人と言えます。その喜びの想念が、喜び事を呼び、豊かさを引き寄せていくのです。老子の言葉...
上機嫌メッセージ

妬みの本質

「足るを知る者は富む」。老子の言葉です。哲学者バートランド・ラッセルは、「妬みの本質は、ものをそれ自体として見ないで、他との関係において見ることにある。 自分よりも幸運だと思っている人達との比較さえやめるならば、貴方は妬みから逃れられる」と...
上機嫌メッセージ

老子の言葉

「他人のことを知る人間は、普通の物知りな人です。自分のことを知っている人間は、とても聡明な人物です。他人に勝つ人は、力があります。自分自身に勝てる人間は、本当に強い人物です。どんな現状にも満足することを知る人間は、本当に幸福な人です」。谷川...