上機嫌メッセージ 優秀or有能な上司 優秀な上司と有能な上司。優秀な上司は、自分で全てやれるので、仕事などを任せません。だから、部下が育ちにくい。仮に育っても上司以上の人財は育ちません。有能な上司は、自分だけでは成就しないことを知っているので、部下を信頼して任せます。だから、部... 2018.10.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ “人財”育成 若手人財育成のトライアングル。新人の育成現場で、指導者が自分のやり方を押しつけ、新人が引いていたり、指導者にゆとりがなく自分でやってしまい、新人は放置されていたりするのを見ます。サッカーの監督(上司)と選手(新人)とサポーター(数年先輩)の... 2018.04.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ それぞれの育成法 (対初心者)やってみせ、言ってきかせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かず。(対中級者)話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。(対上級者)やっている、姿を感謝で、見守って、信頼せねば、人は実らず。山本五十六の名言です。... 2017.05.24 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 実践者であること 「子供は親の言う通りにはしない。やる通りにする」。ある教育心理学者に聞いた言葉です。まさに、5人の子供の親として実感します。部下育成にも同じことが言えます。「部下にこうあって欲しいと望むなら、まずは自分自身が、その実践者であること」です。子... 2017.05.19 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ ほめる・叱る 人財育成の醍醐味は、自分よりも大きく有能な部下や子供に育ってくれることです。その為には、「ほめる・叱る」ことは、妨げになる場合が多々あります。「ほめる叱る」は能力の高い者が低い者に対して行う「縦の関係」に基づき、ほめる叱る側には、相手を操作... 2016.05.10 上機嫌メッセージ