自信

上機嫌メッセージ

Have・Do・Beの自信

Haveの自信・Doの自信・Beの自信。三種類の自信の持ち方があります。Haveの自信とは、自分の手にしている地位や収入、持ち物、結果に対する自信です。Doの自信とは、自分の行為や能力に対する自信です。Beの自信とは、自分という存在に対する...
上機嫌メッセージ

私で大丈夫?

「私が私でいて大丈夫だ。」という感覚をどれくらいの人が持てているだろうと思います。この感覚こそが、自分自身を真に信頼することではないでしょうか。現在、多くの人が言う自信を「勝ち組」「負け組」などと狭い物差しで計っているようです。それは怖れか...
上機嫌メッセージ

長寿大国日本

日本人はGDPで中国にぬかれて以来、自信を失ったように見えます。現在、米国と中国の二強時代であり、経済大国とは言えません。しかし、日本人の平均寿命は、連続して世界第一位の続ける「長寿大国」です。長寿であることは幸福の大事な要素であり、胸を張...
上機嫌メッセージ

2種類のコミュニケーションスキル

リーダーシップ2種類のコミュニケーションスキル。※まず「自身とのコミュニケーションスキル」1.自らのコミュニケーションに気づき2、自身の価値観、観念を内省し2.自らを動機づけるスキルです。※そして「対人コミュニケーションスキル」1.他者と共...
上機嫌メッセージ

自信と自惚れ、謙虚と卑屈

自信と自惚れ、謙虚と卑屈。自信や謙虚にあって、自惚れや卑屈にないものは感謝です。だから、自信や謙虚さは人の協力をえることができますが、自惚れや卑屈さは人を遠ざけてしまいます。物事の成就には、人の協力が必要です。だから、自惚れや卑屈さは上手く...