認識

上機嫌メッセージ

嫌になる理由

選んだ理由が、嫌になる理由。給料で職業を選ぶと、給料で、その職業が嫌になる。労働条件で会社を選ぶと、労働条件で、その会社が嫌になる。なぜなら、上には上があるからです。主体者意識のキーワードは「選択」です。選択とは、理由はどうあれ、「私が選ん...
上機嫌メッセージ

わかり合うとは...

私は私、人は人。 出会えれば、なんて素晴らしいこと。 出会えなくても、それはまた、それ。 <フリッツ・パールズ>人は皆、それぞれに考えや価値観を持っています。人と人がわかり合うとは、存在を尊重し合い、その違いを認め合っていくことです。必要以...
上機嫌メッセージ

随処作主

随処作主(ずいしょさくしゅ)「随所に主となさば、立処(りっしょ)皆真なり」。臨済宗の開祖、臨済禅師の言葉です。自分の置かれた場所で、精一杯やりきるならば、どこにあっても「真実の命」にめぐりあえると禅師は説きます。主体性を持って生きる鍵は、「...