責任

上機嫌メッセージ

リーダーの結果責任

「リーダーの結果責任とは、結果は自分の意識の投影だとして、結果を引き受ける覚悟」です。上手くいかない結果を、他人や周りのせいにするようなリーダーに決して人はついていきません。欧米人はリーダーに能力を期待し、日本人はリーダーに能力以上に覚悟を...
上機嫌メッセージ

石の上にも3年

「最初から使命感をもって働く人なんてほとんどいない」。この事実を若い人達に伝えます。最初は義務感でもいいから「石の上にも3年」と言い聞かせて続けます。その間に、一つでいいから「この仕事は私が責任をもちます」と言えるものを見つけるましょう。そ...
上機嫌メッセージ

境界線を築く

「対人関係において、自分の尊厳を守る方法は境界線を築くこと」です。境界線とは、他人が貴方の課題や心に土足で踏み込んだ際に、そのことを告げ、今後しない様に自衛していくことです。境界線を築くことは自分の尊厳を守る責任ある行為です。境界線を侵され...
上機嫌メッセージ

自身を力づけるアファメーション・その(2)

私は今現在、自分が出来ることしか出来ないことを認めることができます。すると、私は今、目の前にいる人達、やっていることを楽しむことができます。そして、私は日々与えられる事柄、チャンスにベストを尽くしきることができます。責任の考え方です。- 廣...
上機嫌メッセージ

ノブレスオブリージュ

「ノブレスオブリージュ (noblesse oblige)」。フランス語ですが、「社会的地位や財産、権力を持つ者に伴う責任」を意味します。輝く若者どおしを逢わせる「横のプラットホーム」だけでなく、若者達の志と年配者のノブレスオブリージュの出...