責任

上機嫌メッセージ

他人(部下)との接し方

貴方が他人(部下)に、こう在って欲しいと思うのであれば、貴方が他人(部下)にその様に関われば良い。他人(部下)に思いやりを持って欲しければ、他人(部下)に思いやりを持って接することです。他人(部下)に責任感を持って欲しければ、他人(部下)に...
上機嫌メッセージ

仕事を引き受けるとき...

出来ないことを出来ると言うのは、無責任。私は何を引き受ける時、4つの仕分けをします。 自分だけで出来ること。 誰かの協力があれば、出来ること。 今の自分では出来ないこと。 自分がすべきではないこと。3と4はスッパリとお断りします。2は援助を...
上機嫌メッセージ

出来ること

責任とは、『自分が出来ることしか出来ない』と認めること。そして、今、出来ることに『誠実にベストを尽くしきる』こと。そう思っています。責任という言葉をまるで責める道具のように思っている人が多いなぁと感じています。もう、そうなら、誰が自分の人生...
上機嫌メッセージ

管理職とは

「役職は上司や会社によって与えられるもの。 しかし、役職は部下やチームによって認められるもの」。上手くいっている管理職はこのことがよくわかっています。部下やチームの支えがあっての管理職だからです。上手くいく管理職は役職を権威や権限を表すもの...
上機嫌メッセージ

noblesse oblige

「ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)」「高貴さは(義務を)強制する」を意味するフランス語です。社会的地位や財産、権力の保持には責任が伴うこと指します。現在、マスコミを賑わす政治家の不祥事、頻発する企業の不正、それらをゴ...