上機嫌メッセージ 他人を説得する前に... ネットの向こう側にいる敵よりも、頭の中にいる敵の方が手強い。インナーテニスの著者であり、コーチングの源流のひとりであるT・ギャルウェイの言葉です。部下や顧客をどうしたら説得出来るのかと悩んでいる方に、「他人を説得する前に、貴方が納得すること... 2016.11.02 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ リーダーとフォロワー 善いリーダーは善いフォロワーになれる人でもある。私が自分自身に言ってきた言葉です。さらに、善い先生は善い生徒にもなれ、善い上司は善い部下でもあり、善い親は善い子どもでもある。と多くの方々と関わる中で思うことです。「人は皆、何かのリーダーであ... 2016.09.09 上機嫌メッセージ
未分類 上司のタイプ なめられる上司・恐れられる上司・畏れられる上司3タイプの上司が存在します。なめられる上司ほど悪く思われていないかと部下の目を気にしています。恐れられる上司は大抵、権力のかさを着て部下をコントロールしようとして不機嫌です。畏れられる上司は、そ... 2016.09.05 未分類
上機嫌メッセージ 良いフォロワーになろう! よいリーダーとは、よいフォロワーにもなれる人だと思います。さらに、よい上司はよい部下になれる人です。よい先生はよい生徒にもなれる人。よい親はよい子供にもなれる人。その様に、自分に言い聞かせてきました。なぜなら、そういうリーダーこそフォロワー... 2016.07.19 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 関心と干渉 『あなたの為』と言う心に要注意。親が子供に、上司が部下に、「あなたの為を思ってやった」と言うことを耳にすることがあります。その心に愛のようにみえても、操作的なものを感じてしまいます。愛とは関心を持ち示すことです。関心をもつことと干渉すること... 2016.06.03 上機嫌メッセージ