上機嫌メッセージ

名前に込められた思い

『貴方の名前に込められた思いを知っていますか?』私は毎年、梅の季節になると大阪天満宮に参拝します。私の「公一」という名前は亡き父が考えたいくつかの候補の中で、大阪天満宮に撰名して貰ったものです。参拝すると「公のことを一番に考える人になって欲...
上機嫌メッセージ

日本の魂、日本人の精神

なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる(西行)西行が伊勢神宮に参拝した際に詠んだ句です。「和魂洋才」というコンセプトで研修を提供する私にとって、和魂つまり日本の魂、日本人の精神とはどの様なものかを考える上で、西行...
上機嫌メッセージ

魂を磨く

魂を磨く為の三つのこと。人間力を鍛え魂を磨く為に三つのことを実践しようと決めました。1. 日々、何気ないことに感謝する。2. 試練、苦難の時に愚痴、泣き言を言わない、思わない、リセットする。3. 愛ある言動に心がける。こんな生き方に宇宙は応...
上機嫌メッセージ

The Rose(その2)

『The Rose』ベット・ミドラー(歌詞 日本語訳)その2傷つくことを怖れている心。そんな心では楽しく踊ることが出来ない。目覚めることを怖れている夢。そんな夢ではチャンスを掴めない。誰も受け入れない人。それでは与える喜びを知ることはない。...
上機嫌メッセージ

ブレイクスルー思考

苦難対応力のある人は「ブレイクスルー思考的」に苦難を受けとめます。一般的に苦難は悪いこと、幸運は良いことだと自分視点、短期視点で考えがちです。ブレイクスルー思考は人生視点、生涯視点で考えていきます。ブレイクスルー思考の前提は「人生の目的はよ...