上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

楽観と悲観の効果的活用

「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」稲盛和夫新しいことを成し遂げるには、夢と希望をもって楽観的に目標設定する。計画の段階では、悲観的に、起こりうる全ての問題と対策を考え尽くす。実行段階では、自信をもって、楽観的に堂々と実行す...
上機嫌メッセージ

生きる目的は何?

貴方にお尋ねします。「あなたが人生を生きていく目的は何でしょうか?」心豊かに生きる人は「陰陽」のバランスがとれています。先程の質問を陽的に言いかえると「あなたが人生に望み期待していることは?」陰的に言いかえると「人生があなたに望み期待してい...
上機嫌メッセージ

陰陽

陰陽とは、中国の思想に端を発し、森羅万象、宇宙のあらゆる事物をさまざまな観点から陰と陽の二つのカテゴリに分類する思想です。すべての事象はコインの表と裏のようにプラス・マイナス表裏一体です。さらに、プラスの中もマイナス面があり、マイナスの中に...
上機嫌メッセージ

プラス思考・マイナス思考の誤解

「プラス思考」とは、現実の良い面に注目し、今後の展開も良い方向に進むだろうと考えること。「マイナス思考」は、その逆に考えることです。最大の誤解は「プラス思考は善く、マイナス思考は悪い」という観念です。童話「アリとキリギリス」は教訓です。廣瀬...
上機嫌メッセージ

様々な思考の型

マイナス思考・プラス思考・ブレイクスルー思考。マイナス思考とは物事を悲観的に考えること、プラス思考とは物事を楽観的に考えること。ブレイクスルー思考とは、全ての物事には意味と価値があり、表面的には挫折や不幸に見えることも、全て自分自身の成長の...